新しい記事を書く事で広告が消せます。
連休の合間にkamikazeへ。
料理長の鷲見さんの実家から山菜が届いたとの事で、いろいろ楽しみつつビールで一杯を、というスンポー。
この日の目当てのビールが幾つかあったのに悉く撃ち抜かれた後で絶望した!
バウンダリーベイIPA。
ワシントン州でベストブルワリーに選ばれ続けるだけあって抜群でしたコレ。
コシアブラとマッシュルームのアヒージョ。
苦味と塩気が丁度いい。菜っ葉に火が入り過ぎないように素早く食べるぶんと、ゆっくり熱を入れてパリパリになった部分を両方楽しめていいゾーコレ。
ビールと合わないワケがねえ!
なかなか都会では口にする事のない山菜だし、こういう料理法で食べるのも珍しいんで、食えてよかったなー。
生ホタテのソテーとか頼むに決まってンだろ!!!11!!1!
kamikazeが炭火焼き始めてくれて本当によかった…。素材もいいんだけどソースとかがまた美味しくてねえ…
ビールおかわり。城端麦酒のsakura。
これちょっと甘過ぎィ! 単体で飲むのツラいレベルの甘さってのは初めてだなあ…
結局飲み切れる気がしなくて、箕面のヴァイツェンで割ってもらった。あっこれ完全に桃ヴァイツェンですわw
山菜その2。行者にんにくとトマトのピッツァ。
この葉っぱが行者にんにく。香りが素晴らしいんですわ。
料理長の実家の滋賀県から直送されるらしい山菜。人気らしくて次いつ食えるか分からないけど、チャンス逃さず食っていきたい。いつでも食えるもんじゃないからねえ。
ローストポークもキメる。
脂トロトロ、肉はしっかり。これもビールに合いますわー。
いやー毎回満足度高いわー。フードが抜群だから、ここ1軒で完結できるし。
次飲みに行こうとしてもミナミまですぐだからいくらでも二軒目移動できるし。
そんなkamikazeも今月で1周年。
今月の22日には、周年イベントとしてビール全品半額という、クラフトビール扱う店として大胆過ぎるサービスが。いくら平日とはいえ思い切った事するなあ…
ちなみにその日、日帰りで大阪出張の予定が入ってて、奇跡的に自分も顔出せる事になったよヤッター! ありがてえありがてえ…
林さん、鷲見さん、どうもごちそうさまでした!
また来るよー。
http://miyahan.blog14.fc2.com/tb.php/686-a5624ecc
Comment
Post Comment
コメントの投稿